2022.12.08

社外知見を活用しイノベーション創出に!スタートアップ支援プランがスタート  〜新たに6社のベンチャーキャピタルが賛同しスポットコンサル利用を促進〜

2022.12.05

大学との連携講座を初開設!学生にもリアルなビジネス知見に触れる場を提供 〜12/17岐阜大学で連携講座を開催、新規事業開発のプロであるビザスク登録者が講師に〜

2022.11.30

海外の有識者からテキストで情報収集可能な「海外調査テキストプラン」登場 〜37万人超の海外知見をより手軽に活用し企業のイノベーションを促進〜

2022.11.02

海外M&A後の統合推進と国内事業のさらなる成長を目指した 新経営体制への移行の決定に関するお知らせ

2022.08.25

埼玉県戸田市とスポットコンサルを活用した地場企業の支援を開始
〜知見データベースが様々な手法で地域活性化に貢献〜

2022.07.19

埼玉県戸田市がビザスクを活用した「DX伴走型支援事業」をスタート
〜企業の負担ゼロでDX推進を体験、さらに取り組みの輪を広げ地域活性化へ〜

2022.07.13

鳥取県が2年連続でビザスクを「伴走型県内企業デジタル化・DX展開モデル創出事業」のパートナーに採択
〜有識者が伴走する実践的な支援で地方中小企業DX推進の実現へ〜

2022.06.04

「日本スタートアップ大賞2022」審査委員会特別賞を受賞いたしました

2022.06.03

当社CEO・端羽が新経連「JX Awards」の選考委員特別賞を受賞いたしました

2022.04.27

24時間以内に有識者からリアルタイムに回答を得られる新サービス「ビザスクnow」をリリース ~一次情報に基づく信頼性の高い調査をクイックに実施し意思決定のスピードを上げる~

2022.03.10

鳥取県「県内企業DX伴走支援事業」が終了 3/15にオンラインで事例発表会を開催 〜DXのプロによる支援で地方中小企業に生まれた変化とは?〜

2022.03.02

ビザスク、住友商事と共同で量子コンピュータのグローバルネットワーク運営を開始 〜QX(Quantum Transformation)を起点としたイノベーション創出へ〜

2022.02.02

ビザスク、中国向けWebアンケート調査サービスを提供開始 〜中国大手同業との提携で約30万人の中国人パネルへの調査が可能に〜

2022.01.12

2/22に開催決定!オンラインカンファレンス「ビザスク Innovation Day 2022」 ~経団連後援、東大・松尾教授や大手企業のイノベーション実践者が集結~

2021.12.23

【ランキング】2021年人気だった&ニーズが増えたビジネス知見とは? ~IT・DX・脱炭素など、約5万件のビジネス相談から見えた今年のトレンド~

2021.12.15

ビザスクが支援する東芝「みんなのDX2021」の最終発表会が開催される 〜2期連続「ビザスクproject」が活用され、通過案件数が大幅増加〜

2021.11.01

米国Coleman Research Group, Inc.の株式取得(子会社化)完了に関するお知らせ ー登録者数40万人、世界7拠点のナレッジプラットフォームへー

2021.10.01

鳥取県、ビザスクを活用した「県内企業DX伴走支援事業」をスタート ~企業側の費用負担ゼロでDX体験を提供し、地方DXのモデルケース創出へ~

2021.09.29

電通国際情報サービスが「ビザスクproject」を活用し、社内提案制度から初めてのサービスβ版ローンチを実現 〜10月6日にビザスクの社外知見を活用した新規事業創出セミナーを開催予定〜

2021.09.22

調査代行サービス、「ビザスクreport」を新たにリリース ~調査設計からレポート作成まで、国内外の調査を一気通貫に依頼可能~